- 一、企業の信用は健全経営より生まれる。
- 二、顧客第一主義に徹することが、
未来への限りなき発展を約束する。 - 三、結束して挑戦する集団が業績を生み、
社員の成長が企業の発展を生む。 - 四、変化に対応して業際を拡大する。
- 五、誠意と幅広い技術が顧客の安心を創造する。
PROFILE
会社概要
経営理念
目指す会社
(2006年設定)- 一、顧客に選ばれる会社
- 二、仕事にこだわりを持つ会社
- 三、企業倫理の向上に努める会社
- 四、緩やかに成長する会社
会社概要
- 社名
- 株式会社 藤木工務店
Fujiki Komuten Co.,Ltd.
- 住所
- 大阪市中央区備後町1丁目7番10号
ニッセイ備後町ビル1階
- 代表電話番号
- 06-4964-8700
- FAX
- 06-4964-8710
- 事業内容
-
- 1. 建設工事の設計・施工・監理
- 2. 不動産の売買・斡旋・賃貸
- 3. 地域開発・都市開発に関する事業の企画・調査・設計・監理
- 4. 土壌汚染調査
- 役員
-
代表取締役社長 藤木 玄三 取締役専務執行役員倉敷支店長 伊澤 健二 取締役常務執行役員管理本部長 岸本 章 取締役常務執行役員東京支店長 長尾 進也 取締役常務執行役員営業本部長 神谷 光亮 執行役員営業担当 (倉敷駐在) 浅野 洋 執行役員技術兼CS本部長 濱畑 広幸 執行役員四国支店長 須田 恵一郎 執行役員大阪本店長 岡持 博久 執行役員設計統括部長兼大阪本店設計部長 阪口 俊夫 執行役員京都支店長 櫻木 稔彰 執行役員東京副支店長 村本 吉隆 取締役(監査等委員) 菊池 一吉 社外取締役(監査等委員) 秋山 洋 社外取締役(監査等委員) 堀内 伸浩
- 許可・免許
-
[建設業]
国土交通大臣許可(特-1)第2816号[宅地建物取引業]
国土交通大臣(13)第1371号[一級建築士事務所]大阪府知事登録 (ワ)第2537号
東京都知事登録 第36986号
京都府知事登録 (25A)第01884号
岡山県知事登録 第1026号
香川県知事登録 第1888号[土壌汚染対策法に基づく指定調査機関]
環 2012-8-1001
- ISOの認証
- ISO 9001 認証番号 BCJ-QMS-0564
ISO 14001 認証番号 BCJ-EMS-0155 (建築物の設計、工事監理及び施工)
- 創業
- 大正9年11月23日
- 設立
- 昭和11年12月14日
- 資本金
- 46億94百万円
- 従業員数
- 377名(令和2年4月1日現在)
- 経営事項審査
総合評定値 - 建築一式 1610点 (平成31年3月期)
- 主要取引銀行
- 三菱UFJ銀行・中国銀行・三井住友銀行 他
- 有資格者数
- 一級建築士 :80名
(構造設計一級建築士、設備設計一級建築士含む)
一級建築施工管理技士 :187名
一級土木施工管理技士 :34名
一級管工事施工管理技士 :15名
一級電気工事施工管理技士:9名
宅地建物取引士 :27名
一級建設業経理士 :8名
土壌汚染調査技術管理者 :2名
事業所・営業所
- 本社
- 大阪本店
- 東京支店
- 倉敷支店
- 四国支店
- 京都支店
「数字で見る」
藤木工務店の特徴
-
建築の比重が
極めて高い -
建築98%、土木2%
建築分野でのプロ集団
-
民間の比重が
極めて高い -
民間97%、官庁3%
お客様への
「お役立ち」が商売の原点
-
設計施工の
比重が高い -
完成工事高の約40%
幅広い技術力で
提案できる
-
改修工事の
比重が高い -
完成工事高の約25%
竣工後のアフターフォローと
きめ細やかな対応を重視
-
建築用途の
範囲が広い -
住宅以外で75%
事務所ビル、工場・物流施設
病院・福祉、宗教・文化財
も得意分野
-
地域ごとに
売上が分散している -
関東、関西、中四国で約1/3ずつ
各営業店が歴史を持ち
地域に根ざした
地元ゼネコンとして確立
-
収益体質、
財務体質が良好 -
売上高経常利益率約3.9%
自己資本比率約59%
流動比率約122%