QUALITY / ENVIRONMENT

品質・環境への取り組み

藤木工務店は事業の遂行にあたり、質の高い建築物の提供及び地域・地球環境の保全に努めています。
建物とそこに住む人々、地域全体が調和がとれ豊かな社会を形成するために、
当社では以下の品質・環境方針を設けこれを遵守しています。

品質・環境方針

ステークホルダー「地球」「地域社会」「お客様」「取引先」「社員」の笑顔と共にサステナブルな社会に貢献します。

  • 1. マネジメントシステムの継続的改善
    マネジメントシステムの運用を通して、顧客満足の向上、要求事項への適合、環境パフォーマンスの向上のために継続的改善を実施します。
  • 2. 顧客満足度の向上
    製品要求事項を満足させるため、不具合の発生防止に注力し、お客様に安心・信頼される建物を提供します。
  • 3. 法規制その他の要求事項の順守
    当社に適用される品質及び環境法規制その他の要求事項を順守し、高品質の建物を提供すると共に、環境の汚染を予防します。
  • 4. 環境パフォーマンスの向上
    当社の事業活動を通じて、以下のパフォーマンスを重点的に向上させます。
    1) 事務所内・施工部門ともエネルギー消費の低減活動を推進し、CO2の発生を抑制する。
    2) 施工部門における建設廃棄物の発生抑制と分別排出を徹底すると共にリサイクルを推進する。
    3) 持続可能な循環型社会を目指し、積極的な活動を継続する。
    4) 当社事業活動で消費される化石燃料の量を計測しCO2排出量を把握する。
  • 5. 要員の力量向上
    教育システムの充実、組織の知識の伝承を通して、要員の知識・技術・技能の向上に努めます。
2024年4月1日
株式会社 藤木工務店
代表取締役社長 藤木 玄三

品質・環境マネジメントシステムの適用範囲

  • 1. 当社が行う建築物の設計、工事監理及び施工・維持保全に適用する。品質・環境マネジメントシステム要求事項からの除外はありません。なお、当社で行う小型工事(C種工事)については、該当する要求事項を適用します。
  • 2. 品質マネジメントシステムを適用する組織の範囲は、外部及び内部の課題、利害関係者のニーズ及び期待を考慮し、本社、本支店、営業所及び全作業所の業務とします。また、社員、契約社員、派遣社員、パート及び当社の活動に寄与する協力会社の従業員を含めます。
  • 3. 環境マネジメントシステムを適用する組織の範囲及び物理的境界の範囲は、外部及び内部の課題、利害関係者のニーズ及び期待、ライフサイクルを考慮し、組織の範囲は、本社、本支店、営業所及び全作業所とします。物理的境界の範囲は、当社事務所が自社所有の場合は、その敷地境界内、テナントの場合は、賃貸範囲内とします。工事作業所については、それぞれの敷地境界内とします。
    なお、当社が管理できる又は影響を及ぼすことができる範囲は、顧客、当社の活動に寄与する協力会社の従業員及び設備、重機、運搬車両等とします。

品質・環境マネジメントシステムの運用

 当社は、品質・環境マネジメントシステム(IMS)の運用を通して、品質・環境方針、目標の達成のための計画的活動を積極的に展開しており、顧客満足度の向上及び環境パフォーマンスの向上を目指すと共に、法規制及びその他の要求事項の順守を徹底しています。  監視・測定及び分析、評価の結果、内部監査やマネジメントレビューの結果から、継続的な改善に取り組んでいます。  品質では、リスクとなる不具合の発生防止活動、従業員の力量向上に向けた教育の実施、内外で発生した不具合の再発防止の徹底など、より良い建築物を提供するための改善を行っています。  環境面では、地球温暖化への影響となる電力削減並びにCO2発生抑制並びに廃棄物の削減・リサイクル、環境配慮設計の推進への取り組みを推進しています。また、産業廃棄物の適正な処理、騒音・振動などの軽減、粉じん対策等、環境関連法規制の確実な順守を行っています。

品質・環境マネジメントシステムの組織

2023年度の活動目的・目標

前年度未達成項目についての改善をさらに進め、環境方針に定める環境パフォーマンスの向上に努めます。以下、2023年度の環境目標を定め環境マネジメントシステムの成果をあげるべく、取組んでまいります。
また、カーボンニュートラルの実現化に向け、当社事業活動で消費される化石燃料の量の把握に努めてまいります。

活動部門環境目的2023年目標活動内容
工事作業所部門作業所におけるエネルギー消費の低減活動を継続し、電気使用量を抑制する。 (CO2の排出抑制による温暖化対策) 電気使用量:24.50Kwh/施工高百万円以下
電気使用量/施工高百万円
工事作業所の使用電気量削減活動の推進
電気使用によるCO2削減
工事作業所部門循環型社会を目指すため、新築工事における分別排出を徹底し、建設混合廃棄物量を抑制する。新築工事における混合廃棄物を7.5Kg/㎡以下
混廃排出量(Kg)/施工延べ床面積(法床)
廃棄物の分別処理推進による混合廃棄物排出の削減
全部門社員ひとり1人が環境保全の重要性を認識し、持続可能な循環型社会を目指す。環境保全の意識を向上させるため、社員全員が『My行動宣言』を実施し、半期毎に実施内容を報告する。
社員の『My行動宣言』 100% 実施
『My行動宣言』実施報告 半期、期末共 100%
社員全員が『My行動宣言』を実施・報告する。

2022年度の活動報告

2022年度環境目標は以下の結果となったことを報告いたします。
工事作業所部門では工事用電力の削減を目標に掲げ、電気の使用を効率よく行う事でCO2削減に取り組みました。結果、目標より約10%の削減となり目標達成となりました。
廃棄物削減活動については目標より約1%の削減となり、僅かながら混合廃棄物の排出原単位は目標達成となりました。
全部門の目標である『My行動宣言』は社長以下社員全員が『MY行動宣言』を行いました。また、全社員相互に閲覧可能な社内システムを活用し活動内容を共有する事で積極的な内容となりました。

2022年度の環境目標達成状況

活動部門環境目的目標活動内容達成状況
工事作業所部門作業所におけるエネルギー消費の低減活動を継続し、電気使用量を抑制する。(CO2の排出抑制による温暖化対策)電気使用量:27.00Kwh/施工高百万円工事作業所の使用電気量削減活動の推進・電気使用によるCO2削減24.21Kwh/
施工高百万円
達成
工事作業所部門循環型社会を目指すため、新築工事における分別排出を徹底し、建設混合廃棄物量を抑制する。分別排出を
徹底する。
(混廃排出の削減)
混合廃棄物原単位10kg/㎡
廃棄物の分別処理推進による混合
廃棄物排出の削減
9.90Kg/㎡
未達成
全部門社員ひとり1人が環境保全の重要性を認識し、持続可能な循環型社会を目指す。社員の
『My行動宣言』
100% 実施
『My行動宣言』
実施報告
半期、期末共 100%
社員全員が『My行動宣言』を実施・報告する。宣言と実施・報告(半期・期末)
100%達成